トップページ ›  主な眼疾患 › 

主な眼疾患

糖尿病網膜症

  • 糖尿病に罹患直後には眼底には変化は見られません。
  • 血糖のコントロールを厳格に行っても、長期間を経ると眼底に変化は起こってきます。
  • かなり病状が進行してからではないと自覚症状は出てこないので、早期発見のためには定期的な眼科受診が必須です。

病期分類

  • 単純網膜症

    ほとんど自覚症状はありません。治療は血糖コントロールのみです。

    わずかな出血が見られるのみです

    わずかな出血が見られるのみです

  • 増殖前網膜症

    眼底の血液循環が悪くなりかかる時期です。蛍光眼底撮影を行い、レーザー光凝固を考慮します。

    毛細血管が閉塞し、血液の循環が悪くなります

    毛細血管が閉塞し、血液の循環が悪くなります

  • 増殖網膜症

    新生血管が発生し、硝子体出血や網膜剥離を起こします。放置すると失明につながります。硝子体出血や網膜剥離には硝子体手術を行います。

    牽引性網膜剥離を起こしている例

    牽引性網膜剥離を起こしている例

特殊な病態

  • 糖尿病黄斑浮腫

    黄斑部網膜が浮腫を起こしてきた状態です。視力低下の原因になります。ある種の薬物を目に注射したり、レーザー凝固を行います。硝子体手術が効果的なケースもあります。

    黄斑部の浮腫に脂質の沈着を伴っています

    黄斑部の浮腫に脂質の沈着を伴っています

  • 血管新生緑内障

    虹彩や前房隅角に新生血管が発生し、房水の排出が悪くなり、眼圧が上昇します。網膜に徹底的にレーザー光凝固を追加しますが、治療に抵抗性な例が多く、失明につながりやすい状態です。

    瞳孔の脇に新生血管が発生しています

    瞳孔の脇に新生血管が発生しています